![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
COMING SOON |
|
泣いたり笑ったり Croce e delizia やっかいだけど愛してる。 監督:シモーネ・ゴーダノ 出演:アレッサンドロ・ガスマン、ジャスミン・トリンカ、ファブリツィオ・ベンティヴォッリオ (2022年12月2日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、シネマート新宿、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド Meeting The Beatles in India ザ・ビートルズ デビュー60周年! あの4人との出会いが 僕の人生を変えた 監督・脚本・製作:ポール・サルツマン ナレーション:モーガン・フリーマン 製作総指揮:デヴィッド・リンチ (2022年9月23日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ソウル・オブ・ワイン L'âme du vin 偉大なワイン(グラン・ヴァン)、それは大地と空と人との出逢いから生まれる。 監督・脚本: マリー・アンジュ・ゴルバネフスキー (2022年11月4日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
公開中 |
|
イントロダクション Introduction 第71回ベルリン国際映画祭銀熊賞(脚本賞)受賞 青年ヨンホをめぐる三つの再会と三つの“抱擁” 監督・脚本・撮影・編集・音楽:ホン・サンス 出演:シン・ソクホ、パク・ミソ、キム・ヨンホ、イェ・ジウォン、キム・ミニ (2022年6月24日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
あなたの顔の前に In Front of Your Face 第74回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション 天国が隠された場所 監督・脚本・製作・撮影・編集・音楽:ホン・サンス 出演:イ・ヘヨン、チョ・ユニ、クォン・ヘヒョ、シン・ソクホ、キム・セビョク (2022年6月24日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
再会の奈良 又見奈良 “中国残留孤児”の娘と母の60年にわたる絆 奈良を舞台に日中の魅力あふれる才能が集結 出演:國村隼、ウー・イエンシュー、イン・ズー、秋山真太郎、永瀬正敏 脚本・監督:ポンフェイ エグゼクティブプロデューサー:河瀨直美、ジャ・ジャンク (2022年2月4日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ふたつの部屋、ふたりの暮らし Deux 第93回アカデミー賞国際長編映画賞フランス代表選出、 セザール賞新人監督賞受賞 独仏を代表する2大女優の共演×光と影が織りなす秀逸な映像美 監督・脚本:フィリッポ・メネゲッティ 出演:バルバラ・スコヴァ、マルティーヌ・シュヴァリエ、レア・ドリュッケール (2022年4月8日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ボストン市庁舎 CITY HALL 巨匠フレデリック・ワイズマン監督最新作 舞台はワイズマンの生まれ故郷ボストンの "市民のために働く市役所" 監督:フレデリック・ワイズマン (2021年11月12日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ミス・マルクス MISS MARX カール・マルクスの伝説の娘エリノア その知られざる激動の半生を初映画化 2020年ヴェネツィア国際映画祭2冠 主演ロモーラ・ガライ史上最高のパフォーマンス 監督・脚本:スザンナ・ニッキャレッリ 出演:ロモーラ・ガライ、パトリック・ケネディ、ジョン・ゴードン・シンクレア、フェリシティ・モンタギュー、フィリップ・グレーニング (2021年9月4日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
逃げた女 THE WOMAN WHO RAN 第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)受賞 ホン・サンス監督×主演キム・ミニ、7度目のタッグ作 監督・脚本・編集・音楽:ホン・サンス 出演:キム・ミニ、ソ・ヨンファ、ソン・ソンミ、キム・セビョク (2021年6月11日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ブックセラーズ THE BOOKSELLERS 世界最大のニューヨークブックフェアの裏側から見る 本を探し、本を売り、本を愛するブックセラーの世界。 監督:D ・W・ヤング (2021年4月23日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
マシュー・ボーン IN CINEMA/赤い靴 MATTHEW BOURNE’S REDSHOES オリヴィエ賞2冠! 英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンの話題作が日本初上陸! 演出・振付:マシュー・ボーン (2021年2月11日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
天空の結婚式 PUOI BACIARE LO SPOSO ある日、息子が連れてきた「男」の「婚約者」 |
![]() |
トルーマン・カポーティ 真実のテープ THE CAPOTE TAPES 現代アメリカ文学の寵児、早熟の天才作家トルーマン・カポーティの真実。 |
![]() |
マーティン・エデン MARTIN EDEN 2019年ヴェネツィア国際映画祭男優賞、2019年トロント国際映画祭プラットフォーム賞受賞。20世記アメリカ文学の傑作、ジャック・ロンドン の自伝的小説がイタリアを舞台に蘇る。 |
![]() |
グッド・ワイフ LAS NINAS BIEN メキシコ・アカデミー賞4 部門受賞! |
![]() |
マシュー・ボーン IN CINEMA/ロミオとジュリエット MATTHEW BOURNE’S ROMEO AND JULIET 英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンの新演出版、初上陸! |
![]() |
盗まれたカラヴァッジョ UNA STORIA SENZA NOME カラヴァッジョの名画「キリスト降誕」盗難事件の謎に迫る極上のサスペンス |
![]() |
リンドグレーン UNGA ASTRID 「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の作家 アストリッド・リンドグレーンの知られざる人生 |
![]() |
ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス EX LIBRIS - THE NEW YORK PUBLIC LIBRARY 世界で最も有名な図書館のひとつ その舞台裏へ |
![]() |
ザ・プレイス 運命の交差点 THE PLACE 『おとなの事情』のパオロ・ジェノヴェーゼ監督最新作 |
![]() |
ジョアン・ジルベルトを探して Where Are You, João Gilberto? “ボサノヴァの神様”ジョアン・ジルベルトを巡る旅の記録 |
![]() |
マイ・ブックショップ THE BOOKSHOP 2018年スペイン・ゴヤ賞3冠(作品賞・監督賞・脚色賞)受賞 |
![]() |
シシリアン・ゴースト・ストーリー SICILIAN GHOST STORY 2017年カンヌ国際映画祭 批評家週間オープニング作品 |
![]() |
ディヴァイン・ディーバ DIVINAS DIVAS 2017年SXSW映画祭<観客賞>受賞 1960年代のリオ・デ・ジャネイロの伝説のナイトクラブで活躍したディーバ8人が再び集結し、一夜限りのライブを開催する。ブラジル発ドラァグクイーン版ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ。 監督:レアンドラ・レアル (2018年9月1日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
最初で最後のキス ONE KISS 2016イタリア・ゴールデングローブ賞<最優秀脚本賞>受賞 |
![]() |
修道士は沈黙する LE CONFESSIONI 2016年イタリア映画記者協会賞<最優秀撮影賞>受賞 |
![]() |
女の一生 UNE VIE 2016年ルイ・デリュック賞受賞作品 モーパッサンの長編小説『女の一生』映画化。主人公ジャンヌの人生を「母の身終い」のステファヌ・ブリゼが繊細かつ情感豊かに描いた文芸作品。 監督:ステファヌ・ブリゼ 主演:ジュディット・シュムラ/ジャン=ピエール・ダルッサン/ヨランド・モロー (2017年12月9日公開) |
![]() |
静かなる情熱 エミリ・ディキンスン A QUIET PASSION 2016ゲント国際映画祭グランプリ受賞作品。生前わずか10篇の詩を発表し無名のまま生涯を終え、没後発見された1800篇近い作品によりアメリカを代表する詩人となったディキンスンの素顔を描く。 監督:テレンス・デーヴィス 主演:シンシア・ニクソン /ジェニファー・イーリー/キース・キャラダイン (2017年7月29日公開) |
![]() |
ローマ法王になる日まで CHIAMATEMI FRANCESCO 2016年イタリア映画批評家協会賞ベストプロデューサー賞受賞作品 史上初のアメリカ大陸出身&イエズス会出身の第226代ローマ法王が誕生するまでの苦難の半生を感動的に描いた作品。 監督:ダニエーレ・ルケッティ 主演:ロドリゴ・デ・ラ・セルナ (2019年11月22日(金)より YEBISU GARDEN CINEMA、アップリンク吉祥寺ほか全国アンコール上映) [オフィシャルサイト] |
![]() |
ホームレス ニューヨークと寝た男 HOMME LESS 2014年ニューヨークドキュメンタリー映画祭審査員賞受賞作品 マーク・レイ52歳、職業:ファッション・フォトグラファー。世界一スタイリッシュなホームレスの驚愕の3年間の記録。 監督:トーマス・ヴィルテンゾーン 主演:マーク・レイ 音楽:カイル・イーストウッド (2017年1月28日公開) [オフィシャルサイト] |
![]() |
アスファルト Asphalte 2016年カンヌ国際映画祭特別招待作品。 |
![]() |
Maiko ふたたびの白鳥 MAIKO: DANCING CHILD 15歳で日本を離れ、名門ロイヤル・バレエ・スクールに留学後、ノルウェー国立バレエ団のプリンシパルとなった西野麻衣子。妊娠、出産を経てふたたびプリンシパルとして「白鳥の湖」に挑戦する姿を追う。 (2016年2月20日公開) |
![]() |
サウルの息子 SON OF SAUL 2015年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品。1944年、アウシュヴィッツ強制収容所を舞台に、同胞をガス室へと追いやる任務に就くゾンダーコマンド、サウルの人間の尊厳をかけた最後の二日間を描いた衝撃作。 (2016年1月23日公開) 配給協力作品 [オフィシャルサイト] |
![]() |
EDEN/エデン EDEN 90年代パリ。エレクトロ・ミュージック・シーンを彗星のごとく駆け抜けたDJの夢と挫折。ほろ苦い青春映画の決定版。ダフト・パンクが楽曲提供。フランス映画祭2015上映作品。 (2015年9月5日公開) |
![]() |
ザ・トライブ THE TRIBE 2014年カンヌ映画祭、批評家週間グランプリ含3賞受賞した話題作。聾啞学校の寄宿舎を舞台に、出演者は全員聾唖者を起用、全編手話による字幕、吹き替えなしのパワフルでピュアなラブ・ストーリー。 (2015年4月18日公開) |
![]() |
うまれる ずっと、いっしょ。 UMARERU 35万人が涙した『うまれる』のスタッフがおくる |
![]() |
大いなる沈黙へ INTO GREAT SILENCE 世界初!ベールに包まれた伝説の修道院の全貌が明らかになった |
![]() |
母の身終い A FEW HOURS OF SPRING 人生のあり方や終え方への心構え、そして家族愛を問う究極の「終活」映画 |
![]() |
チャイルドコール 呼声 BABY CALL ノオミ・ラパス『プロメテウス』主演、ノルウェー発、北欧サイコスリラーの傑作誕生! (2013年3月30日公開) |
![]() |
隣人 ネクストドア NEXT DOOR これは夢か現実か?心の闇が引き起こす恐怖のエロティックスリラー |
![]() |
ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ! FIRST POSITION 未来のエトワールを目指す世界中のリトルダンサー達の涙と感動の物語。 (2012年12月1日公開) |
![]() |
2014年 |
![]() |